ペン習字指導80年以上「日本ペン習字研究会(日ペン)が主催している「美文字くらぶ」というサイトで、美文字レッスンの動画が無料で配信されています。私は字が下手くそなので、どんなレッスンが無料でできるか調べてみました!
どんな美文字レッスンの動画があるの?
美文字くらぶは、日常で役立つお手本を動画配信しています。
履歴書や冠婚葬祭、手紙、伝言、漢字など数多くの美文字の練習ができるみたいです。
履歴書の書き方
履歴書は、綺麗な字が有利ですよね。こんな綺麗な字で書けば、書類選考で選ばれること間違いなしですよ!
祝儀袋の書き方
冠婚葬祭の袋も綺麗な美しい字で書きたいですね。
書き方がわからなければ動画で見て覚えられるので勉強にもなりますね。
ハガキの書き方や、動画レッスンスケジュールがあるので安心して学べます。
ビジネス向け
伝言メモをはじめ、履歴書や御礼状などパソコンが主流と思われるビジネスでも文字を書く機会は多数。
文字のきれいさは自身の評価にもつながります。できるビジネスパーソンに美文字は必須です。
特に、営業マンは取引先やお客様に手紙を書く事が多いとおもいますので、綺麗な字、美しい字で書く事によって印象が変わり、良好な関係になるかもしれませんね。
子育て中のママ向け
保育園・幼稚園・小学校とお子さんの持ち物や連絡帳などにお母さんが文字を書く時、「きれいな文字で書いてあげたい」「私の文字って子どもっぽいかな」と思われる方が多くいらっしゃいます。
ひらがな、カナも取り入れたお手本で美文字ママを目指したいですよね。
お子さん向け
子どものうちからしっかりとした文字にふれることはとても大切です。
幼児から中学生まで学年別のお手本で文字の基本を学習していきます。
漢字の練習にもなり一石二鳥です。
書いて学ぶだけでなく、見て学ぶというのも大切です。
学ぶというのは、まねぶ⇒真似をするという所から由来しています。無料では、学ぶ事のできる限界があるかもしれませんが、試してみる価値はあります。