話題沸騰で人気の商品となっている2口IHクッキングヒーター!
何がそんなにすごいかって、家庭用のコンセントで、クッキングヒーターが使えるという。
⇒アマゾン最安値!アイリスオーヤマ 2口IHクッキングヒーターEIH1470-B
アイリスオーヤマeih1470-bは安全機能が優れている
なべ検知機能
鍋が使用可能かどうかを検知し使えないなべを置いて、過熱を始めるとエラー表示の後電源がきれる
鍋無し自動OFF
なべをのせないで加熱を始めると、エラー表示の後、電源がきれる。
小物検知機能
スプーンなどのなべ以外の小物を置いて加熱すると、エラー表示の後電源が切れる
温度過上昇防止機能
なべの底の温度が高温になり過ぎると、加熱を終了
切り忘れ自動OFF
調理を始めて45分以上キーを操作しないと「ピー」の音の後、電源が切れる
など、調理中に安全機能が働く!
鍋を置くだけで、鍋が使えるか使えないかを判断してくれるという機能。
揚げ物料理も対応
野菜の天ぷらやドーナツまで揚げ物も楽にあげれます。
そうじもらくらく
電気代は?
どんな人が使っているの?
- ガス代を節約したくて
- 都市ガスを利用していた人が汚れで悩み購入を決意
- 一人暮らしようのアパートの狭いキッチンに置くのに購入
- 掃除が楽なのでIHに変えた
- 安全性を考えてIHクッキングヒーターにした
デメリットは?
- 火力はやはりガスに負けるのでお湯がなかなか沸かない
- ヒーターを使っているときのファンの音が気になる
- 電気をたくさん使うため他の電化製品と併用するとブレーカーが落ちてしまう
口コミは?
賃貸アパートにて今まで安いガステーブル(プロパンガス)を利用していたのですが。ガス代が値上がりして家計をかなり圧迫し困っておりました。
ガスより電気代の方が安いので、これはもうクッキングヒーターに乗り換えなくてはと思い、賃貸アパートの小さいキッチンに入る大きさであるとか、取り付け工事の必要などを考え、何か楽で簡単で安いものないかなと思っていましたら、TVCMにてこれを見つけて、即買いでした。コンセントを挿したらすぐ使えて簡単便利。むしろ今まで使ってたガステーブル取り外して掃除する時の方がヒイヒイ大変でした。
火力が弱めといいましても、やかんでお湯わかしたり、料理は野菜炒めやカレーや肉じゃがそして焼き飯程度の我が家には全くこれっぽっちも影響ありません。今後、本格中華料理をやってみようなどと考えない限り、うちではこれで十分です。フラットなので掃除も楽々です。
ちゃっちゃと拭いたらはい掃除終わりみたいな。うちみたいな家庭にはお勧めですー。
あ、もしお買い求めになるときは、あわせてヒーター用のスタンドも買ったほうがいいですよ。
こちらも組み立て簡単でした。プラスドライパー一本あればできます。
![]() |
アイリスオーヤマ 2口IHクッキングヒーター用スタンド ブラック SSIH-54 新品価格 |
今までも100VのIH1口タイプを使っていたので、左側最大出力でもガスコンロの中火位だって事も解っていたし、右側の最大出力700Wだとガスコンロ弱火相応位ってのも解っていて、左右同時使用では左側は最大出力出来ないのも解っていました。
うまく使えば何の問題もなく2口同時使用でもストレスなく料理ができます。その点は全く問題なく快適に使用出来てます。
ただ一点、一戸建てなんかは問題ないと思いますが、私は賃貸で、仕事上夜遅い時間に料理することが多々あるのですが、とにかく操作時の音が余りにうるさく夜の静かな時間は外まで響きます。多分隣の部屋にはピーピー聞こえてると思います。自分で操作しててもピーピーうるさくて作動時のファンの音なんて可愛いものです。故障かと思って店で展示品の電源を入れて試させてもらいましたが同じでした。
日中はうるさいとは思いますが色々他の雑音もあるので我慢出来ますが、夜中だと耳に刺さるような操作音と近所迷惑にならないかと思うと非常にストレスがたまります。メカに詳しい知り合いに相談したらブザーを取ってもらいました。2こ基盤にくっついてたそうです。
もちろんその時点で補償対象外になりますが音のストレスから解放されました。電子レンジとかでも作動時の電子音はしますがそれとは比べ物にならない位うるさいです。
クッキングヒーターは、安全のためや、ガス代を安くする為に買っている方が多いようです。
ただ火力が弱いや、音がうるさいなどまだまだ課題が残るクッキングヒーターです。
ご興味のあるかたはチェックされてみてはいかがでしょうか。