口コミで話題のフレッシュロックのサイズ一覧をご紹介します。
フレッシュロックのサイズは11種類から選ぶ事ができます。
↓をクリックして拡大できます。印刷用でお使いください。
⇒口コミNo1フレッシュロックのお試し送料無料の楽天びーんずショップはこちら!
フレッシュロックはこんなに便利
パックや袋をあけたままの食材を保存する為の容器です。
フレッシュロックに食材を入れておくことで、
- 湿気予防
- ダニや虫よけ
- ニオイ予防
- 出しやすい
- 探しやすくなる
など、メリットがあります。
味付けのりや、湿る食材は便利よさそうですよね。
容器は、プラスチックなので落としても割れにくく、透明なので探しやすいということで人気になってるみたいですね。
なんといってもフレッシュロックは開けやすい!
フレッシュロックのフタは、ワンタッチで簡単に開閉する事ができるので、従来の開けにくくてイライラしません。
っていう所も人気がるみたいですね。
昔、ジャムの空き瓶を使って味付け海苔を入れていた記憶があります。
開けにくかった思い出が・・・。
パッキンも交換できる!
送料82円+替えパッキン1個の代金80円(税抜)分の切手を同封し、製造元の「タケヤ化学工業」さんに送るだけでパッキンの替えができます。
口コミで人気!みんなの使い方をご紹介
大きいが良かった。
大は小より使い易いと感じました。色々サイズがあって、便利にです。
以前から気になっていた商品で、まずはこちらのお試しセットを購入してみました。
実際に手に取ってみないと大きさの感覚が分かりにくいので、こういったお試しセットはありがたいです。キッチンがすっきりまとまるので、これから少しずつそろえていきたいと思います。
とりあえず、1.1Lサイズににゃんこのおやつを入れてみました。見た目もすっきりして、残量もわかりやすくてよかったです。
何より、袋の上からかじられることもなくなりました^^
100均で買った調味料入れだとどうしても湿気ってしまうので評判のいいこちらを購入しました。
結果、砂糖も顆粒だしも固まることなく開け閉め楽チンなので大満足です!
しいてマイナス面をあげればちゃんとフタを回し閉めるとあけ口部分が真ん中から少しずれる。専用スプーンは300だと中身7割位にしないとフタが閉まらない。500だと中身が少なくなった時取り出しにくいです。
ただスプーンをいれっぱなしにしなかったり量に応じて通常の長さの計量スプーンに変えればいいのであまり気にならないです。1.1は思っていたより小さいですがうちの冷蔵庫に縦に収納するにはちょうどいい高さでした♪
小麦粉などの粉ものは1kg以下のタイプを買うので全量入って気分がいいです♪
収納場所や入れるものによって使い勝手がちがうとおもうので各サイズ試せてよかったです。
*-1セット-*
前にも1度購入してて、今回リピートです。
引越し先のキッチンスペースに今まで使ってた容器じゃ収まらなかったので、コチラに総入れ替え。
スッキリ♪
500に傾けてもザッと流れてこないような物入れると手が入らないので底の方が使いにくくなります。
300にきなこ、鶏がらスープの素・500にパン粉・1.1Lに砂糖、塩を入れました☆
妊娠中の半年程使ってなかった鶏がらスープの素、変色して固まってましたので、あまり使わない物の長期密閉は出来ないです。
ご興味のあるかたは、ぜひチェックしてみてくださいね~。
⇒口コミNo1フレッシュロックのお試し送料無料の楽天びーんずショップはこちら!